LEDエクステとは?
専用の接着剤と専用のLEDライトにより、光を照射し硬化させることでエクステンションを装着します。
LEDエクステは約2秒で完全硬化するため、高い持続力やアレルギーリスクの軽減などのメリットがたくさん!
詳しくご紹介していきます♪
従来のエクステとLEDエクステの違いは?
LEDエクステと従来のエクステの1番の違いは、使用する接着剤と硬化方法です
従来のエクステ
・接着剤に含まれるシアノアクリレートが空気中の水分やまつ毛の水分と反応して硬化。そのため施術者はサロン内の空調やお客様のまつ毛の水分量をコントロールしてから装着する必要があります。お客様のまつ毛の毛質やダメージによっては硬化しにくい場合も。
・完全硬化まで約30分〜6時間かかるため、その時間は水に濡らしてしまうと持続力の低下に繋がります。また、完全硬化までホルムアルデヒドが放散されるため、LEDエクステに比べるとアレルギー発症リスクが高まります。
LEDエクステ
・専用の接着剤を使い、専用のLEDライトを照射することで硬化。空調やまつ毛の水分量に関係なく装着が可能なため、お客様のまつ毛の毛質などにも左右されずに装着できます。
・専用のLEDライトにより約2秒で完全硬化。施術後すぐに濡らしてOKなので、サロン帰りにジムやサウナに出かけたり、帰宅後すぐに洗顔してOK。また、約2秒で完全硬化し、ホルムアルデヒドの放散時間を減らすことができるため、従来のエクステに比べてアレルギー発症リスクが軽減されます。(必ず出ないわけではありません。)
機械の安全性は?
「LEDライトを目元に当てて大丈夫なの?」と言ったご心配もあるかと思います。
まつ毛エクステに限らす、世の中にはLEDライトがたくさん使用されていて、LEDライトを見たせいで目が見えなくなった、と言ったこともなく過ごさせていますよね。
そもそもLEDライト=安全性の高いものとなります。
さらにkilla eye beautyで使用しているLEDの機械は、JIS規格で品質や安全性の基準をクリアした【LC LED LASH】を導入しております。
当店で使用する機械について詳しく知りたい方は下記をご覧くださいませ。
LEDエクステのメリットは?
・高い持続力
従来のエクステのメンテナンス周期が3〜4週間に対して、LEDエクステは4〜6週間でOK!忙しくてなかなかサロンに通えずにまつ毛エクステを諦めた方にもおすすめです。
・アレルギーリスクの軽減
約2秒で完全硬化するため、従来のエクステに比べるとアレルギー発症リスクが軽減します。※必ず出ないわけではないため、従来のエクステでアレルギーが出た方や、アレルギー体質の方、ご心配な方はパッチテストをお勧めしております。
・施術後すぐに濡らしてOK
約2秒で完全硬化するため、施術後すぐに濡らしてOK!施術後のご予定を気にすることなくご来店が可能なので、お仕事帰りにサロンに寄って帰宅後すぐにお風呂に入ることも、ジムやヨガなどのご予定を入れることも可能◎
・オイルクレンジングOK
従来の接着剤に含まれるシアノアクリレートは油分と相性が悪いため、オイルを多く含むクレンジングを使用すると取れやすくなる原因に。油分の少ないクレンジングの使用や、目の周りの保湿クリームもまつ毛に付かないように塗るなどの注意が必要でした。
LEDエクステは接着する主成分が変わるため、オイルクレインジングOK!お気に入りのクレンジングをそのままご使用でき、アイクリーム等も目の際まで塗ってOKになります。
LEDエクステの注意点
緑内障・白内障、日光アレルギーの方は施術不可
LEDライトは安全性の高いものになりますが、エクステを装着する度にライトが点滅します。明るさが急に変わることで瞳孔が閉じたり開いたりするため、ライトの点滅から目元を守るために保護シートを貼ってから施術します。
しかし、瞳孔が閉じたり開いたりすることが眼精疲労に繋がり、眼精疲労は緑内障や白内障の進行を促進する恐れがあるとされるため、緑内障や白内障の方/または疑いのある方は、施術不可となります。
また、LC LED LASHの光の波長はほとんどが可視光線領域ですが、微量ながら紫外線領域の波長も出ています。(紫外線がとても強い日中の約1/1000,紫外線料が少ない日の約1/10000の量。このライトで日焼け、シミ、シワ、そばかすは起こらないとLC LED LASHのメーカーが発表しています)過敏な日光アレルギーの場合は注意が必要です。
最後に
ホームケアも楽で、持続力の高いLEDエクステ。
従来のエクステからLEDエクステを試した方のほとんどがその後もLEDエクステで継続されています!
やったことのない方は是非お試しください♪
◇まつ毛・眉サロンのご予約はこちら
◇美容室のご予約はこちら

